実施報告

2022.09.21
アートラボぎふ

偶然?必然? ステキなシワの揉み紙日本画講座! 実施報告

画像1

和紙を揉んで表情をつけた画面に岩絵具で鳥や花などを描く日本画実技講座を開催しました!


【開催概要】

◆日時  令和4年9月4日(日) 10:00~17:00

◆会場  ハートフルスクエアG(岐阜市)

◆講師  長谷川 喜久氏(日本画家、名古屋芸術大学教授)

     林 真氏、福本 百恵氏、帆刈 晴日氏、山守 良佳氏

◆参加者数  19名


◆内容  長谷川喜久先生による毎年大好評の日本画実技講座を開催しました。当日は「清流の国ぎふ」マスコットキャラクターのミナモも応援に駆けつけてくれました。毎回新たな日本画の技法が伝授されるとあって大変人気の高い本講座。第5回目となる今回は、絵具を塗った和紙を揉んでシワを作り浮き出た模様の上に絵を描いていくもの。長谷川先生はじめ講師陣の先生方があらかじめ制作された素敵な絵が見本として並べられています。

IMG_3760.jpg  IMG_3763.jpg  

_1440544.JPG  IMG_3764.jpg

_1440496.JPG

まず最初に、講師があらかじめ準備いただいた絵具に浸して染めたカラフルな和紙を1枚選び、その上から白や桃色などの絵具を塗ります。背景になる色なので淡い色にするのがポイントとのことです。それをドライヤーで乾かした後、ポリ袋に入れて手でくしゃくしゃと揉みます。そうすると折れた箇所の絵具が剥がれ落ちて下地の和紙の色が出て、絶妙なシワ模様が出来上がります。それをF4号の白麻紙パネルに貼り付けてキャンバスの完成です。

次に講師に準備いただいた花鳥風月のモチーフや各自が持参した茄子、リンゴ、草花などを下図として構図を考え、カーボン紙を使ってキャンバスに転写します。なぞった線が一目瞭然で分かるよう赤鉛筆で線をなぞります。 

IMG_3766.jpg  IMG_3773.jpg

IMG_3775.jpg  IMG_3782.jpg  

最後に転写した下絵に岩絵具で彩色します。講師からは、「茄子の葉の葉脈の色は緑ではなく紫色、茎には濃い箇所があるので細かく観察して色を加えることが大切」などのアドバイスがありました。本講座に初めて参加し、日本画を描くのも初めてという方は自宅で飼っている猫をモデルに描き、最後に長谷川先生が目や毛並みに筆を入れるとまるで本物の猫がそこにいるかのような生き生きとした猫の絵が浮かび上がってきました。

_1440623.JPG  _1440679.JPG

IMG_3786.jpg  IMG_3788.jpg  

参加者の皆さんが制作した作品は、講師の先生方の作品と共に、9月13日(火)から10月10日(月・祝)まで、岐阜駅前の岐阜シティ・タワー43の4階にある「ぎふチャンアートギャラリー」に展示してグループ展「アートラボぎふ講座作品展 偶然?必然?ステキなシワの揉み紙日本画展」を開催しました。

IMG_3944.jpg  IMG_3946.jpg

IMG_3948.jpg  IMG_3947.jpg  

◆参加者の声  「日本画の変わった技法が実際にできて、とても楽しく参加できました」「すごくプラスになりました」「先生が補修して下さったところが劇的に改良しました。色マジック‼ 独特な岩絵具をまた体験したい」「プロの作家の先生方に直接指導いただけて、とても貴重な体験ができました」「今回モチーフを色々ご用意いただけ面白い作品ができました。組み合わせ無限大!とても楽しかった」と今回も大変満足度の高い講座となりました。

ページトップへ